お知らせ

2021/06/30 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

申請等取次研修会の募集はじめました

申請等取次研修会の募集はじめました
東北福祉カレッジにて、申請等取次研修会の募集をはじめました。
申請等取次研修会とは、外国人を現に受け入れている企業や団体、外国人学生が在籍している教育機関等の職員の方を対象として、外国人の受入れ手続きを行うための申請等取次に関する研修会です。

2021/03/27 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

医療的ケア教員講習の受講料が変更いたします

news_04.jpg
東北福祉カレッジでは、医療的ケア教員講習の受講料を2021年4月より変更致します。

2021年3月まで:13,189円(税込)
2021年4月から:16,500円(税込)


▼医療的ケア教員講習については下記をご覧ください。
詳しくはこちら

2021/02/25 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

介護予防・機能訓練指導員オンライン講座について

オンライン講座

介護予防・機能訓練指導員オンライン講座

【日程】3/14(日)、3/21(日)9:30~16:30

【受講料】30,000円(税、認定料込)

【受講対象者】鍼灸師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師など機能訓練加算の対象者資格者


機能訓練指導員として基本的な知識や技術を学べます。受講後にNPO介護予防研究会より修了認定証を発行します。




▼詳細、お申込みについては下記をご覧ください。


2019/06/10 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

外国人人材受け入れに関する導入前セミナーの開催について

6月より介護など外国人人材受け入れに関する導入前セミナーを東北各県で開催する運びとなりました。

【セミナー内容】
・海外看護大学とのMOU締結によるインターンシップ受け入れについて
・介護実習生の受け入れについて
・特定技能による雇用について
・高度化人材採用について 等

東北においては、入国管理局管轄がすべて仙台入国管理局となり当協会、組合での審査実績なども踏まえてご説明します。
本セミナーは、中長期的な法人内の人材確保を見据えて、今後必要とされる知識の共有及び受け入れを検討するパートナー企業の募集も含めております。
セミナーは出張型で開催いたします。本研修の共催開催をご希望される企業様、団体様に関しては、当協会、組合事務局にお問い合わせください。


▼問合せ窓口
東北福祉カレッジ(宮城介実第2号)
東北福祉カレッジ協同組合(実習生管理団体・登録支援機関19登-000140
ASEANインターンシップ推進協会
共同事務局:TEL022-281-8615(事務局 ファン タン フン)
tohoku-fukushi@outlook.jp
法人研修担当:中川裕章



東北福祉カレッジホームページはこちら

2019/06/10 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

登録支援機関登録のご報告

発展途上国のベトナム市場事業展開に向けた今後の課題について 東北福祉カレッジ協同組合は外国人材受け入れ制度である「登録支援機関」として登録されました。 登録支援機関は特定技能所属機関に委託されて特定技能外国人の支援計画の作成・実施を行う機関です。

登録番号 19登-000140
登録年月日 2019年5月28日
名称 東北福祉カレッジ協同組合
住所 980-0003 宮城県仙台市青葉区小田原4-2-50-2
TEL 022-281-8615



東北福祉カレッジホームページはこちら

2019/02/27 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

共生型開設コンサルティングについて

株式会社中川にて【共生型開設コンサルティング】をスタートいたしました。

共生型サービスとは
2018年4月の介護保険法改正では、地域共生社会の実現に向け、地域包括ケアシステムの推進として、高齢者や障害者、障害児が共に利用できる共生型サービスが新設されました。 これにより、当事業所では障がい福祉サービスと介護保険サービスを一体的に受ける事ができますので 65歳に達した障害者が、通い慣れた障害福祉事業所から別の介護事業所へ移らなければならないといった事がないように、ご利用者様が安心して通い続けて必要なサービスが受けられるようになりました。

共生型開設コンサルティングとは

株式会社中川では同一の事業所において、介護保険サービスと障害福祉サービスを合わせて提供する「共生型サービス」の開設をご検討されている事業所様の開設までの立ち上げから、運営方法まで企業内教育コンサルティングを推進しております。

ご相談希望の方はこちら
株式会社中川 連絡先:022-264-1202 担当 中川
まずは、ヒアリングから致しますのでお気軽にお問合せください。

2016/06/29 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

介護予防運動指導員養成講座のご案内

介護予防運動指導員養成講座のご案内


「介護予防運動指導員養成講座」は予防通所介護事業所等の現場で働く運動指導員を養成するもので、東京都健康長寿医療センターの指定を受けた事業所が実施します。


▼介護予防運動動員とは?
介護予防主任運動指導員が各種介護予防プログラムの理論および高齢者筋力向上等トレーニングなどの講義・演習を行い、高齢者が将来介護を必要とすることなく自立した生活を送れるように持っている身体機能を活かすための効果的なトレーニングや高齢者の生活サポートができるエキスパートです。


▼受講対象者
保健師、助産師、看護師、准看護士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、歯科衛生士、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、栄養士、介護支援専門員、健康運動指導士、実務者研修修了者等、訪問介護員2級以上で実務経験2年以上の方など。


▼受講料
75,000円(消費税・テキスト・修了試験受講料等を含む)


▼定員
16名(受講申込書・入金確認の上、先着順にて受付ます)
※最少開催人数10名/10名に満たない場合は中止といたします。


▼講義日程
1回目:10月2日(日)9:30~17:00
2回目:10月9日(日)9:30~19:00
3回目:10月23日(日)9:30~19:00
4回目:10月30日(日)9:30~17:00


▼認定修了の認定方法
最終日に60分の修了試験を行い、合格した方に認定されます。
なお、試験問題は財団が指定したものを使用する。


▼欠席した場合の取り扱い
原則としてすべての講義及び演習を履修することで修了試験の受験条件となります。ただし、やむを得ない事情での欠席の場合、総時間の8割程度の出席があれば受験を認めます。


▼場所
〒983-0868 仙台市宮城野区鉄砲町中3番地4プラザ和光ビル1F
デイサービスNAKAGAWA


▼申込方法
①申込用紙に必要事項を記入して事務局までFAXまたはご郵送ください。
申込み先:NPO介護予防研究会 FAX03-5963-8132
②当会より受講決定の連絡を受けた後、7日以内に指定講座へ受講料をお振込み下さい。
【振込先】三井住友銀行 赤羽支店 普通2006355
特定非営利活動法人 介護予防研究会 理事長 佐藤司


▼お問合せ・お申込み
NPO・介護予防研究会 担当 佐藤司 http://www.kaigoyobou.or.jp
〒115-0052 東京都北区赤羽北2-13-8 電話番号03-3909-8031


介護予防運動指導員養成講座 募集要項
介護予防運動指導員養成講座 受講申込書(PDF)
介護予防運動指導員養成講座 開催日時タイムスケジュール

2015/05/19 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

宮城県柔道整復師会構築学会発表のご案内

6月20日(土)に開催される「宮城県柔道整復師会構築学会」において、下記の内容で研究・事例を発表いたします。

地域包括ケアシステム構想における在宅復帰シナリオ
~患者の声を医療に生かす~

中川接骨院 :中川裕章
デイサービスNAKAGAWA :岡崎博史
spa nakagawa :丸山あおい
メディカルリフォームNAKAGAWA :櫻田由紀子
グループデイNAKAGAWA :菅原愛美
ヘルパーステーションNAKAGAWA:佐藤幸子
エクゼクティブコート希望の華咲く1号館:庄子和良


発表内容はこちらでご覧いただけます(PDF)

2015/05/19 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

第6回高齢者集合住宅研究大会

5月20日(水)に東京品川にて開催される「第6回高齢者集合住宅研究大会」において、下記の内容で研究・事例を発表いたします。


第6回高齢者集合住宅研究大会 
大会のテーマ「サービス付き高齢者向け住宅の住まいとケアの分離について」


●日 時:2015年5月20日(水)10時~17時
●会 場:品川グランドホール 
●主 催:一般財団法人 サービス付き高齢者向け住宅協会
●後 援:国土交通省 厚生労働省


▼当日のプログラム
10:00 開会 挨拶

【講演第1部】
住まいとケアの分離に関する講演:サ住協会長 橋本 俊明

10:45
【研究・事例発表】 座長 株式会社メッセージ 折野千恵

①医療法人が運営するサ高住への入居者への期待
:医)一陽会 甲斐慎一郎

②地域包括ケアにおけるサービス付き高齢者向け住宅強化型のあり方
:株式会社中川 中川裕章

③看取りの事例
:株式会社シルバーウッド 田尻美沙

④医療介護連携によるサ付き住宅への退院支援
:株式会社ニチイケアパレス 中条達也

⑤サ付き住宅にかかわる職員配置の見直しによる効果の検証
:株式会社ユーミーケア 清水泰治

⑥定期巡回訪問介護・看護と生活支援サービスのマネジメントの実践
:やさしい手 伏見剛

⑦住まいとケアの分離 高齢者の権利とは
:株式会社メッセージ 岩本直久

途中休憩あり

12:25 昼休憩


▼ランチョンセミナー 聴講希望者にはランチ提供があります
株式会社リクルート住まいカンパニー 代表取締役社長 野口孝弘
※参加自由※サ住協事業者協会総会

13:30 【講演第2部】

①国土交通省より施策動向:国土交通省住宅局安心居住推進課長 中田裕人

②厚生労働省より施策動向:厚生労働省老健局高齢者支援課長 辺見聡

休憩

15:05 【パネルディスカッション】
「サービス付き高齢者向け住宅の住まいとケアの分離について」

<司会>小早川仁 株式会社学研ココファンホールディングス 代表取締役
<パネラー>
木村 民子  高齢社会をよくする女性の会 理事
坂田 早苗  東京都福祉保健局高齢社会対策部 在宅支援課長
橋口 真依  厚生労働省老健局高齢者支援課・振興課 課長補佐
中村 徹也  株式会社やさしい手 関西・名古屋地域統括部部長
安岡 信義  株式会社メッセージ Cアミーユ関東地区本部長

17:00 終了

2015/04/17 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

平成27年度 第1回 介護職員キャリア育成講座

平成27年度 第1回 介護職員キャリア育成講座
~通所介護運営研修会~

Redcord仙台地区 Basic courseのお知らせ



日時:平成27年4月26日(日)9:00~12:00
会場:デイサービスTOUSEI中葛西店
〒134-0083東京都江戸川区中葛西4-20-22 コーポ山藤1F
参加費:無料
参加申込:TEL 03-5667-0155

*************************************
◆タイムスケジュール◆
開会 9:00
1部 営業方法の標準化 9:00~10:00

休憩10分

2部 機能訓練指導員養成研修会 10:10~12:00
   Red codeと個別ケア
   SET:BASIC研修会

閉会 12:00

**************************************

講 師: 中川 裕章

▼役 職・所 属:
㈱中川 代表取締役
東北福祉カレッジ 校長
せんだい・街ぐるみ認知症相談センター センター長
エクゼクティブコート希望の華咲く1号館 施設長
NPO法人 介護予防研究会 理事(宮城県支部長)
東京大学公共政策大学院 医療政策実践コミュニティH-PAC4期
東京大学公共政策大学院 地域医療計画実践コミュニティRH-PAC1~2期
公益社団法人宮城県柔道整復師会 介護企画推進室員など

▼資 格
柔道整復師 鍼灸師 社会福祉主事 福祉用具生活相談員
スタビリティ研究会 NEURAC1受講
スタビリティ研究会 BASICコース受講

主 催: ㈱藤成

2014/10/07 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

医療政策実践コミュニティー第4回公開シンポジウム

東京大学公共政策大学院「医療政策教育・研究ユニット」主催
~医療政策実践コミュニティー(H-PAC)第4回公開シンポジウム~

「いま、生まれ変わる医療計画」
20141007.png
プログラムはこちらからPDFでご覧いただけます。

2014/09/09 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

スタビリティ研究会学術大会in東京

スタビリティ研究会学術大会in東京
スタビリティ研究会学術大会in東京

2014/09/09 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

第4回日本認知症予防学会学術集会 開催概要

第4回日本認知症予防学会学術集会 開催概要

【会 期】
2014年9月26(金)・27日(土)・28日(日)
【会 場】タワーホール船堀
〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目1-1
【大会長】北村 伸(日本医科大学 特任教授)
【テーマ】認知症予防とまちづくり -コミュニケーションの再構築-
<学術集会事務局>
日本医科大学街ぐるみ認知症相談センター内
〒211-8533 川崎市中原区小杉町1-396
TEL:044-733-2007 FAX:044-733-6688
E-mail:4jsdp@nms.ac.jp
<運営事務局>
株式会社サンプラネット メディカルコンベンション事業本部 斉藤 匡史
〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル7階
TEL:03-5940-2614 FAX:03-3942-6396
E-mail: m2-saito-sun@hhc.eisai.co.jp

▼9月27日(土)
第1会場(A会場)
5階大ホール 2A-3
演題:地域包括ケアシステムにおける住まいの在り方、認知症ケアの在り方
~認知症抑制に伴う施設運営の取り組みについて~

2014/05/09 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

第5回 高齢者集合住宅研究大会発表について

一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会主催の「第5回 高齢者集合住宅研究大会」にて以下の通り研究・事例を発表いたします。


▼発表内容
地域包括ケアシステム構想の施設の在り方・ケアの在り方について
株式会社中川 代表取締役 中川裕章


日 時:2014年5月21日(水曜日) 10時から17時迄
会 場:品川グランドホール(JR品川駅より徒歩約5分)
テーマ:サービス付き高齢者向け住宅で尊厳ある自立した生活を送るためには
主 催:一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会
後 援:国土交通省、厚生労働省


▼当日のプログラムはこちら
(画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます)
20140509.png

2013/12/20 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

レッドコードグループエクササイズin仙台

レッドコード(スリングエクササイズセラピー)
グループエクササイズ コース 開催のご案内

Redcord仙台地区 Basic courseのお知らせ


このセミナーは、老人保健施設やデイサービス、病院等で、スリングシステムを用いたグループ・エクササイズを研修します。
スリングシステムを用いたグループ・エクササイズをプランする方や、グループ・エクササイズを現場で実施する方、いずれも参加できます。

◆日時
2014年1月26日(日)9:30受付 研修10:00~16:00

◆会場
デイサービスNAKAGAWA セミナー室
仙台市宮城野区鉄砲町166番地和光ビル1F
TEL:022-299-2510

◆協賛
株式会社中川

◆参加資格
どなたでもご参加いただけます。

◆講師
スタビリティ研究会 代表 山本泰三

◆修了証
スタビリティ協会より発行いたします。

◆その他
運動できる服装をご用意下さい。

◆申込方法
スタビリティ協会のホームページからお申込み下さい。

http://redcordset.wordpress.com

◆お問合せ
スタビリティ協会 山本泰三 メールアドレス:redcordset@yahoo.co.jp

2013/11/05 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

日本柔道整復接骨医学会学術大会 学会発表(報告)

20131105_2.png

◆演者
中川接骨院 施術管理者 中川 裕章

◆演台テーマ
柔道整復師の介護予防と介護減の取り組みについて
~廃用性症候群予防・軽度認知症予防の実践・接骨院・整骨院の在宅医療連携拠点モデル~

◆発表日時 平成25年11月23日 口頭発表:社会医療D会場(403教室) AM10:40~11:20

◆会場 東京有明医療大学

2013/11/05 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

完全整体医療部門セミナー

介護・福祉現場における自立支援改善を実現するサービス向上セミナー 20131105.jpg

改善されないさまざまな症状。 多種多様な療法があり、それぞれに原因の捉え方があります。しかし、それが対症療法的なアプローチである限り、根本的には改善されません。 誰しも日々の暮らしの中で、捻挫したり、尻もちをついたり、転んだり、ぶつけたりして、知らないうちに骨にゆがみを作っています。 HSTI骨格調整法では、『骨のゆがみが症状の主原因』と捉え、原因追求型アプローチで根本から改善していきます。老若男女問わず、適応できる完全整体療法です。 頭から手先・足先まで、全身の骨をバランスよく、あるべき位置にじんわりと戻し、辛い症状を改善へと導きます。そして、顔も身体もシンメトリーに近づけ見た目にも美しい骨格に整えます。

◆テーマ
完全整体医療部門セミナー
自立支援改善を実現するサービス向上セミナー

◆カリキュラム
開会の辞:AM8:55
司会:中川接骨院 総副院長 猪股 祐志
【1部】HSTI療法 基礎講習会『9:00~12:00』
【2部】HSTI療法 アドバンス講習会『13:30~16:30』
閉会の辞:PM16:30
講義終了後、懇親会に移行します。開始は17時予定

◆開催日
 
2013年11月17日(日)9:00~16:30

◆会 場
 
デイサービスNAKAGAWA仙台東口店
第一セミナー会場
仙台市宮城野区鉄砲町166番地 和光プラザビル1F
駐車場は5台あります。
(お車の方は周辺の有料駐車場のご協力をお願いします。)

◆講師 
HSTI本部 比嘉伸也先生

◆参加費
5000円(但し、グループ従業員は1000円)

◆参加申込み
NSチャリティー協会/担当:櫻田
〒980-0003 仙台市青葉区小田原4-2-18
  e-mail:nakagawa@abelia.ocn.ne.jp

≪主催≫
HSTI療法
≪共催≫
株式会社中川、株式会社なかがわ、株式会社藤成
株式会社親徳、中川接骨院グループ、藤正会グループ

2013/11/01 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

医療・介護・福祉現場における自立支援改善を実現するサービス向上実践セミナー

医療・介護・福祉現場における自立支援改善を実現するサービス向上実践セミナー

厚生労働省が掲げる地域包括ケアシステムの「住まい」に対する医療・介護の切れ目ない支援には、介護者の技術と医療従事者の技術の総合的支援が、在宅ケアにおいて重要視されております。住まいづくりの制度改正に伴い、サービス付き高齢者賃貸住宅のインフラ整備が次年度も予想されます。国土交通省通達のスマートコモンシティー街並み形成の施策では、高齢者のみに限らず、児童・障害・生産年齢人口の方々が一体的に中学校圏域で安心して住める街づくりを推奨し、次年度は新たな交付金の策定に現在着手しているようです。住居の安定に必要な、介護者・医療従事者の接客の質の担保と、排泄・食事の介助における介護技術向上研修、口腔機能向上に伴う機能訓練、リハビリに関する実践研修と、通所事業における送迎時の交通事故対応として自賠責制度における施設のリスクマネージメントについて講演をしていただきます。施設運営を地域の社会資源として最大限に活用するためにも、サービス提供の質を向上させる実務研修と健全な運営管理を目指す人には必見の講習会です。

◆テーマ 
医療・介護・福祉現場における
自立支援改善を実現するサービス向上実践セミナー
~院内・施設内接遇指導、施設ケアの実践、
機能訓練の実践、リスクマネージメント実践研修~

◆カリキュラム
開会の辞:AM7:55
司会:株式会社中川 事業本部長 岡崎
座長:株式会社中川 代表取締役 中川 裕章
【1部】8:00~10:00
 医療・介護・福祉現場の接遇研修
【2部】10:05~11:05
 排泄・食事・入浴・身体介護技術研修(マシュマロタッチ)
【3部】11:10~11:40
 咀嚼・嚥下機能リハビリ技術研修会
【4部】11:45~12:45
 通所事業送迎時における交通事故危機管理保険研修会
閉会の辞:PM:12:45

◆開催日
 
2013年11月10日(日)13:00~17:00

◆会 場
 
デイサービスNAKAGAWA仙台東口店
仙台市宮城野区鉄砲町166番地 和光プラザビル1F
駐車場は5台あります。
(お車の方は周辺の有料駐車場のご協力をお願いします。)

◆講師 
第一印象研究所 代表 杉浦 永子先生
介護技術研究会マシュマロタッチ 仙台営業所 管理者 四ノ宮 満代
デンタルサポート株式会社 言語聴覚士
東京海上日動 自賠責担当官

◆参加費
5000円(但し、グループ従業員は1000円)

◆参加申込み
NSチャリティー協会/担当:櫻田
〒980-0003 仙台市青葉区小田原4-2-18
  e-mail:nakagawa@abelia.ocn.ne.jp

≪主催≫
NSチャリティー協会
≪共催≫
第一印象研究所、介護技術研修マシュマロタッチ、デンタルサポート株式会社
東京海上日動保険・部分医療・福祉サービス研究会、
株式会社中川、株式会社なかがわ、株式会社藤成
株式会社親徳、中川接骨院グループ、藤正会グループ

2013/07/26 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

第3回日本認知症予防学会学術集会

20130927_dai.png


◆テーマ 「匠と語り部の出会い」多職種協働と地域連携

◆主 催 日本認知症予防学会

◆会 期 2013年9月27日(金)~29日(日)

◆会 場 朱鷺メッセ メインホール
〒950-0078新潟県新潟市中央区万代島6-1 TEL 025-246-8400

◆大会長 川瀬康裕
≪医療法人社団 川瀬神経内科クリニック 理事長≫

≪後援≫
新潟県、新潟市、三条市、社団法人新潟県医師会、社団法人新潟市医師会、
社団法人三条市医師会、社団法人新潟県社会福祉士会、
社団法人新潟県臨床検査技師会、公益社団法人新潟県理学療法士会、
一般社団法人新潟県介護支援専門員協会、社団法人新潟県放射線技師会、
公益社団法人新潟県看護協会、高齢者アクティビティ開発センター、
公益社団法人認知症の人と家族の会新潟県支部、
社団法人新潟県作業療法士会、
特定非営利活動法人くびき野NPOサポートセンター、新潟NPO協会、
公益社団法人新潟県介護福祉士会、NPOさんじょう、
三条女性会議、新潟県コミュニテイづくり協議会

2013/03/05 [保険・部分医療・福祉サービス研究会]

(産民官共同研修会)保険・部分医療・福祉サービスセミナー

20121030_2.jpg

 

20121030_4.jpg

 

【セミナープログラム】

▼9:50~開会の辞 保険・部分医療・福祉サービス研究会 代表 中川 裕章

▼10:00~10:20  市政手前講座
(障害者自立支援法の制度理解について)
仙台市 健康福祉局障害企画課 主幹兼企画係長 岩淵 明広様

 

<休憩10分>

 

▼10:30~10:50
超音波療法/多元的干渉波療法(理論・実技)
伊東超短波株式会社 担当者様

▼10:50~11:10
微弱電流療法/EMS療法(理論と実技)
伊東超短波株式会社 担当者様

▼11:10~11:30
光線療法(理論と実技)
東京医研株式会社 担当者様

▼11:30~11:50
極超短波療法(理論と実技)
株式会社テクノリンク 担当者様

▼11:50~12:10
欧米の福祉施設・医療施設でのリハビリ介入方法と実際
株式会社インターリハ 担当者様

▼12:10~12:30
脳血管疾患後遺症への介入方法と実際(アイビス)
OG技研株式会社 担当者様

 

 ★ランチョンセミナー(休憩及び物理療法体験)12:40~13:40迄

 

▼13:40~14:40
認知症サポーター養成講座 庄司 浩介
ヴォルファート株式会社取締役運営統括責任者
仙台市認知症介護指導者

▼15:00~閉会の辞
講義終了後、会場解散となります。

 

●主催 保健・部分医療・福祉サービス研究会・NSチャリティー協会

●協賛 
仙台市 (財)仙台市健康福祉事業団 介護研修室
伊東超短波株式会社
東京医研株式会社 
株式会社テクノリンク
株式会社インターリハ 
OG技研株式会社
株式会社中川
株式会社藤成
株式会社なかがわ 

●後援  Nakagawa group /TOUSEI group

●日時  平成25年3月24日(日)

●会場
デイサービスNAKAGAWA(仙台市宮城野区鉄砲町166番地和光プラザビル1F)

●お問い合わせ
TEL022-299-2510 事務長 櫻田迄 ※定員になり次第終了(35名)

●アクセス
JR仙台東口より徒歩10分/JR榴岡駅より徒歩10分
アンパンマンミュージアムから徒歩3分
※駐車場は近隣の100円パーキングをご利用ください。

 

【その他注意事項】
※市政手前講座は従業員の研修になります。

 ・定員35名(定員になり次第終了いたします)
・申込み方法:FAXで022-264-1225まで
・持ち物:筆記用具の持参をお願いいたします。
・講習会終了後、修了書を発行いたします。
・認知症養成講座は認定証が発行されます。
★特記:上半期/下半期2回開催予定
・障害者自立支援法は平成25年度4月から「障害者総合支援法」に改正されます。

2012/10/30 [患者様へお知らせ]

(産民官共同研修会)SENDAI Dementiaセミナー

第5期介護保険法改正に伴い、軽度認知症、中等度認知症の方々の増加に伴う施策として、介入方法は自立支援目的とする、在宅自立強化プランが打ち出され、福祉現場においても日々意識向上が迫られております。

その現状を踏まえて、本セミナーでは、仙台市の認知症啓発に関する考え方、企業から生まれた認知症予防のIpad導入 APP(無料)体験と臨床の実際、東北大学加齢医学研究所 川島教授が会長である学習療法研究会の学習療法実践スタート研修の三部構成で効果的介入方法の講話と実技指導を交えたセミナーを進行して参ります。

認知症に対する意識を、福祉、医療、介護現場に従属する方々の意識を常に高く持ち続けることができる、創造性高い環境を、本セミナーでは提案する事を目的にしております。

 

【セミナープログラム】

★午前の部(9:00~11:55)

▼9:00~
開会の辞 NSチャリティー協会 代表

▼9:05~9:25  
市政手前講座(認知症啓発に関する考え方)
             仙台市 介護予防推進室 主事 星野様

▼9:30~9:50
ipadを活用した認知症啓発の取組み (株)ミライカ 代表取締役 栗山様

▼9:55~11:55
学習療法研修会(2h) 東北エリアマネージャー 森園様

▼12:00~12:45
ランチョセミナー(休憩及びipad App体験)

★午後の部(12:50~17:00)

▼12:50~14:50
学習療法研修会(2h) 東北エリアマネージャー 森園様

▼14:55~16:55
学習療法研修会(2h) 東北エリアマネージャー 森園様

▼17:00~
閉会の辞 NSチャリティー協会 代表

20121030_2.jpg

 

 20121030_4.jpg

 

20121030_3.jpg

 

20121030_1.jpg

 

●主催
NSチャリティー協会

●協賛 
仙台市 株式会社ミライカ くもんグループ  くもん学習療法センター
株式会社中川 株式会社藤成 株式会社なかがわ 

●後援 
Nakagawa group /TOUSEI group

●日時 
平成24年10月28日(日)

●会場
デイサービスNAKAGAWA(仙台市宮城野区鉄砲町166番地和光プラザビル1F)

●時間 (受付8:45~)9:00~17:00迄

●お問い合わせ TEL022-299-2510 事務長 沢田迄
※定員になり次第終了(30名)

●アクセス
■JR仙台駅東口より徒歩10分/JR榴岡駅より徒歩10分
■仙台市バス停 小田原一丁目・二丁目より徒歩5分<駐車場完備>

2012/06/26 [NSチャリティー協会]

第5回 脳疾患に対する理学療法及び作業療法セミナー

20120531.jpg
■主宰
株式会社中川
■協賛
中川接骨院グループ
■セミナー
■開催日時
平成24年6月29日(金)
■開始時間
PM7:30~PM9:30迄
■場 所
(株)中川 デイサービスNAKAGAWA
仙台市青葉区鉄砲町166番地和光ビル1F TEL 022-299-2510
■会費
15,000円
■参加資格
・中川接骨院グループ従業員
・社団法人宮城県柔道整復師会会員(準・正会員)
・柔道整復師及び鍼灸師(専門学生含む)
・医療関係従事者及び他業種経営者様
■内容
1:片マヒに対する個別アプローチ
2:各関節の分離と筋刺激アプローチ
3:視覚刺激からの脳の働きについて
4:理学療法手技実技
5:作業療法手技実技
■定員人数
30名 ※定員になり次第締め切りとなります。
■申し込先
中川接骨院
「TEL 022-264-1202」に直接お話にてお申し込み下さい。
■お問合せ
NS担当 事務局 022-264-1202 中川迄