• TOP
  • お知らせ
  • 年末の大掃除で腰痛を防ぐためのポイント

お知らせ

2024/11/29 [患者様へお知らせ]

年末の大掃除で腰痛を防ぐためのポイント

info2411.jpg

年末といえば、大掃除の季節ですね。しかし、普段あまり使わない筋肉を使う掃除は、腰に負担をかけ、腰痛やぎっくり腰を引き起こす可能性があります。

大掃除で腰痛を防ぐためのポイントをご紹介します。

 

1. 準備運動を忘れずに
掃除の前に軽いストレッチを行いましょう。腰回りの筋肉をほぐしておくことで、負担を軽減できます。

2. 正しい姿勢を心がける
重い家具を動かす際は、背中を丸めず、膝を曲げて腰を落とす「ひざを使ったリフト」を意識しましょう。また、高い場所を掃除する際は脚立を使い、無理に腕を伸ばさないようにしてください。

3. 長時間作業を避ける
長時間同じ姿勢でいると腰が固まりやすくなります。30分に一度は休憩をとり、軽い体操をしてリフレッシュしましょう。

4. ぎっくり腰を予防するポイント
冷えた環境での作業は筋肉が硬直し、ぎっくり腰を引き起こすリスクが高まります。適度に暖かい服装を心がけ、作業中も体を冷やさないようにしましょう。

5. 痛みを感じたら早めのケアを
掃除中に腰に痛みを感じたら、無理をせず中断しましょう。症状が悪化する前に適切な治療を受けることが大切です。


症状や状況によっては、保険適用できるかどうか診断いたしますので、腰に痛みや違和感がある方は、中川接骨院までお気軽にご相談ください。